お知らせ

お知らせ

マンツーマンで講師研修

春ですね。4月から一緒に働いてもらえることになった樋口先生と講師研修をしました。横浜国立大学(理系)の2年生です。数学が専門で得意とのこと。教務的なことやら事務的なことやらいろいろとお伝えしたことはあるのですが一番は「担当する生徒さんが卒業...
お知らせ

10月14日 21日は日曜特訓です。

日曜特訓のお知らせです。担当は須田先生。自習特訓となります。「分からないところはドンドン質問してください」という方式。テスト直前の人だけでなく、勉強したい人はドシドシ参加お待ちしております。外部の方も参加可能ですのでご予約の上ご参加ください...
お知らせ

個別指導でこの子は伸びると感じる生徒の授業中の動き

タイトルそのまま「この子は伸びるな」と感じるお子さんは授業中どんなことをしているか、についてまとめてみました。1 ノート 計算など書くスピードが速い(多少雑)文字を書くスピードが速いです。少なくともゆっくりではありません。2 字、ノートがキ...
お知らせ

塾の近くに引っ越しました。

今回のブログは完全に私 笠原のプライベート情報なのですが塾の近くに引っ越しをしました。どことまでは書けないのですが、歩いても来れる距離のところにお引越しです。これまではたまに終電を逃してしまった時に困っていたのですがこれからはそんなこともな...
お知らせ

Line@ 始めました。無料体験申込み・欠席連絡・振替相談もLineから可能に。

Line@を始めました。お気軽にご登録ください。【カンタン 友だち登録の方法は2種類】登録の方法は2種類あり、どちらでも簡単な方でご登録ください。【方法①】こちらのホームページのLINEのアイコンからQRコードにてご登録ください。【方法②】...
お知らせ

【2019年入試に向けて】聖園女学院 説明会レポート【簡易版】

聖園女学院で塾関係者対象の学校説明会が行われました。そちらに関するレポートです。2019年度の入試情報などについてもお知らせいただきましたが入試情報の公開は「6月の一般の学校説明会以降にしてほしい」とのことでしたので出来る範囲での簡易レポー...
お知らせ

【2019年入試に向けて】 自修館中等教育学校の学校説明会レポート

自修館中等教育学校で行われた学校説明会に行ってきました。小田急線の愛甲石田駅にあるのですね。個人的にあまり小田急は使わないので、電車の乗り換えなどでまごつきながら到着しました。創立20周年を迎えた自修館で行われた塾向け学校説明会レポートです...
お知らせ

夜23時まで自習できますよ。(5月の金・土)

5月 金・土限定の実験企画自習マラソンを開催します。目的は「長時間勉強する勉強体力をつけること」ということでスタートする実験企画です。小学生の方は夜22時までとさせていただきます。「中学生、高校生は最大23時まで」いくらでも自習してください...
お知らせ

いずみ野線 弥生台駅  4月 弥生台駅も桜満開です。

本日はただの桜の開花情報です 笑 弥生台駅は桜の名所?として秘かに知られていますが 今日はホントに春らしいお天気!ということで駅の桜も見事に開花していました。 とてもキレイですね! 駅の改札から見て左側はほぼ満開という感じで...
お知らせ

2018年神奈川県公立高校受験

湘南高校 神奈川総合高校 七里ヶ浜高校への合格決定!私立中高一貫の生徒さんが多い塾ですので公立高校受験生は非常に少ないのですが、皆さん頑張ってくれました。壁や教室の外に合格掲示貼りだします!皆さんおめでとう!
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました