お知らせ返済不要の奨学金 文部科学省&有名企業5選(高校生、大学生) 高校生、大学生対象の給付型奨学金 有名どころの企業が行っているものを下に並べました。 応募条件などは各ページをご覧ください。 高校生 高校生の就学支援に関する文部科学省のページ 大学生 似鳥国際奨学財団 5...2023.03.08お知らせ
お知らせ2023年 3月13日以降 マスク着用についての方針 みなさまもご存知の通り、新型コロナウイルスが「5類」に移行します。 これにより、3月13日以降はマスクの着用は個人判断に委ねられることになりました。 弊塾でのマスク着用に関する方針ですが これまでどおりスタッフはマスク着用をし...2023.03.01お知らせ
お知らせ【OB OG生の方に】個別指導セレッソの先生になりませんか? 【OB OGの皆さんへ】 個別指導セレッソでは一緒に働いて もらえるOG OBの先生を 募集しています。 塾の先生をやってみませんか? 塾の先生という仕事はおもしろいですよ! 自分に出来ることを伝えて 子ど...2023.02.23お知らせ
お知らせ★返還不要 月額5000円(年間6万円)★ 横浜市高等学校奨学生について 横浜市高等学校奨学生について 高校生に対して月額5千円(年額6万円)の奨学金を支給する制度です。 こちらの奨学金は令和4年度は終了しています。 次の令和5年のご案内は「令和5年3月中旬以降」に横浜市のHPからご覧いただけるそう...2023.02.21お知らせ
勉強方法★時間がない人用 暗記苦手な人用!★ 岡津中 領家中 いずみ野中など中2 受動態に出る不規則動詞のみピックアップ! 不規則動詞活用表ですが 中学2年生が【受動態】を習うときに「とりあえず過去分詞はこれだけ覚えておけばなんとかなる」というものだけピックアップしました。 現在完了を学ぶようになると、もっと他にも過去分詞覚えないといけないですが。あと過...2023.02.15勉強方法
勉強方法★役に立つ!★ ルートの計算 暗算練習用 👇にある√の計算は暗算で出来るようになった方がいいものです。 そちらを羅列してみました! 問題がドンドン出てきます。 1秒で答えられるようになるまで練習しましょう! ちなみのコレは覚えるのではないので、ちゃんと頭で計算してく...2023.02.14勉強方法
お知らせ【無料10回講座】新中学1年生に 中学準備講座のご案内 2月 3月にご入会いただいた新中学1年生(現小6生)の方に 中学準備講座を実施します。 5月 6月に始まる定期テストに向けて 早めに準備しましょう。 中学に入学すると新しい友達や部活など学校生活に慣れるので バタバタし...2023.02.11お知らせ
お知らせ中学受験生のやる気を土壇場で上げる奇跡のアイテム 合格祈願ホッカイロです。 2/1に合格もらえなかった子を2/2の朝、駅で待ち伏せしてサプライズで 渡したりします。 「お守りになりました。」「会場で握りしめてましたよ」 とお母さんから教えてもらえたりして、実は結構効果が...2023.02.10お知らせ
勉強方法領家中 定期テスト 国語記述対策 領家中の定期テスト 国語で最後のほうに出てくる記述問題の対策です。 自由記述の問題は何が正解なのか、なかなか分かりづらいので対策を取りづらいですね。 以前中学2年生の定期テストでこんな問題が出ました。 「いままでお...2023.02.09勉強方法
お知らせ春の友人紹介 兄弟入会キャンペーン(3/31まで) ただいま春の友人紹介&兄弟入会キャンペーンを実施しております。 画像のように ★紹介していただいた方 ★紹介されて入塾された方 双方に特典がございます。 体験授業のときに「〇〇さんから紹介されて・・」 と言っ...2023.02.08お知らせ