【2024神奈川学園】講師による私立中高レポート!

私立中高レポート

セレッソにはたくさんの私立中高生の子どもたちに通っていただいています。

私立中高は、特に学校によって校風・指導方法もさまざまです。
実際に通っていた生徒さんに「どんな学校なのか?」をレポートしてもらうこの企画。

中学受験を考えている小学生や保護者のかたに参考になるかと思います。
あくまで通っていた学生による個人的な記憶や感想に基づいていますが
参考にどうぞお読みください。

今回は神奈川学園中学 高校です。

法政大学に進学している杉本先生に書いてもらいました。
以下、神奈川学園中学・高校レポートです。

1.神奈川学園の概要、校風

神奈川学園中学・高等学校は横浜市内にある宗教色のない3学期制の女子校です。 最寄り駅は横浜駅で、ジョイナスの地下街から住宅街を歩き徒歩10分で到着します。

神奈川学園は、勤勉と自由さを両立している校風だと感じます。
また、素直で明るい生徒が多いです。

2.神奈川学園の校則

制服の着こなしや染髪、マニキュアなどは校則違反ですが、鞄や髪型の指定などは無いです。普通に学校生活を送る分には、十分自由だと思います。

私の在学時、生徒会の議題で、「高校夏服のスカートが透けるから改正してほしい。」ということについて話し合った際に、一度は学校側から「スカートを折っている人が多いのに、要望だけを受けるわけにはいかない。」という理由で棄却されたのですが、学校一丸となってスカート丈に気を配り、既定の長さを守った結果、改正希望が受理されたということもありました。

このように、生徒が主体となって学校の校則を良い方向に変えていくことができるところが神奈川学園の強みだと思います。

スマートフォンは、電源を切り鞄の底やロッカーなど見えない場所にしまい、使わないというのがルールです。 特に先生に預けるという義務はありません。(言えば預かってもらえます。) しかし自分の手元にスマートフォンがあるため、誘惑に負けて使ってしまい没収されている人もいました。これは中高問わず厳しく指導されます。

アルバイト、芸能活動は禁止です。

 

3.神奈川学園の行事

4月:春休み明けテスト・入学式・始業式・ガイダンス
5月:GW明けテスト・中間試験・PA研修(足柄の森)(中1)
6月:小網代の森研修(中2)・球技大会
7月:期末テスト・夏期講習
8月:クラブ合宿期間・夏期講習
9月:夏休み明けテスト・文化祭
10月:中間テスト・選択履修説明会(中3~高2)・進路講演会
11月:1日研修(中1)・国内英語研修(中2)・国内FW(高1)・学習合宿(高2)
12月:期末テスト・音楽会(中学生のみ)・冬期講習(高3)
1月:冬休み明けテスト・新成人を祝う会(卒業生)・特別授業(高3)
2月:生徒総会
3月:期末テスト・海外研修(中3)・卒業式・終業式 ・夏期と冬季に指名制補習や希望制補習があるので、勉強についていけない生徒のフォローが手厚いと思います。
・3学期制の上に、休み明けテストや小テストがあるので、勉強のペースはとても速いです。
・文化祭や球技大会はクラスや学年、ひいては学校全体での一体感が強まるとても人気の行事です。
・定期試験1週間前は、部活と委員会がなくなるので勉強に集中できます。

4.神奈川学園の学習指導

神奈川学園は、特に英語の指導に力を入れていると思います。
中学1年生の2学期から習熟度別授業が始まります。そこでは各クラスから1/3くらいの人がαクラス、残りの2/3くらいの人がβクラスに分かれてそれぞれのレベルにあった授業を受けることができます。

中間・期末考査ごとにグレード移動があり、在籍しているグレードによって成績も変わります。好成績を狙っている人はαクラスを目指すのが良いです。 当然ですが、αクラスは進度や宿題、テストの量もβクラスの倍以上になります。

なので、最初はついていくので精一杯だと思いますが諦めずに頑張ってください。 資格試験のサポートも手厚く、中学卒業時までに7割以上の生徒が英検準2級に合格しているそうです。

また2023年度から高校生は20時まで、中学生は19時まで利用できる放課後自習室の運営が始まりました。自習室は、部活終わりに宿題や小テストの勉強をしたいという中学生や、家よりも学校のほうが集中できるという高校生の利用が多いです。

希望制自習室ですが、教室が満員になることも多く、それぞれが自分の目標に向かって静かに自習をしています。 このように神奈川学園は、生徒が自ら進んで勉強する力をつけることに重きを置いていると考えます。

中学生のうちは、週2回英単語と漢字の小テストで基礎を重点的におさえてくれます。 高校に上がると、科目数が増え、週7~8回小テストが実施され宿題も増えます。 コツコツ勉強すれば、必ず勉強ができるようになる学習指導だと思います。

5.神奈川学園の大学受験のサポート

神奈川学園の大学受験のサポートはとても手厚いです。 高校生に進級すると、模試の結果が出る度に進路講演会が行われます。

そこでは進路担当の先生が教科ごとに模試の結果を分析して、弱点や傾向などを詳しくまとめられた資料をもとに、全国平均との比較などを行うなど徹底した進路指導が行われています。

また、中学生の時から担任と個別面談をする機会が多く、相談したいことがあればいつでも面談の機会を設けてくれます。 高校に進級しても担任と進路の相談や悩みを共有する機会は多かったです。

進路に悩んだ時、すぐに面談をする機会を設けてくれるなど、親身になって相談に乗ってくれる先生方が多いです。 基本的に難関大学合格を目指して進路指導が行われます。

ここ数年間、英検利用で英語試験免除になる大学を筆頭に、難関大学への合格も増えてきています。他にも毎年医療関係の進学が多く、学年の約4割が理系に進学します。

6.神奈川学園での大学受験への雰囲気

高校2年生の部活動引退(秋ごろ)から本格的にスイッチが入る人が多いと感じます。 その頃から、学年全体として受験生としての意識があったのかなと思います。

 

7.神奈川学園のいいところ

校舎がきれいです。また、勉強のサポートが手厚いです。女子校かつ、高校から新入生を募集しないので、地元の人と途中から同じ学校になることがないです。

8.神奈川学園のいやなところ

宿題と小テストが多いです。自分のためになりますが、毎日小テストが実施されるので、大変です。

9.神奈川学園を目指す中学受験生に向けて


算数は計算問題や簡単な文章問題を落とさない、国語も漢字や四字熟語など基礎をおろそかにしないというのが合格への近道だと思います。
頑張ってください!

 10.神奈川学園に向いている人

神奈川学園は、素直な人、悩みがある人に特に向いていると思います。
勉強ができるようになるために一番大切なことは「素直さ」であると考えます。

先生に言われた勉強法を疑わずに受け入れ実験する。様々な生徒を見てきた先生が教える勉強法ですから「本当にできるようになるのか?」と疑わず、一度実践してみるのが良いです。
合わない場合には他クラスを担当している先生に相談することも可能です。

悩みがある人は、カウンセラーがいる「そうだん室」や、保健の先生に保健室で話を聞いてもらうことができます。
そうだん室は、誰がきたかということや相談内容を外部に漏らすことがないので、周りに知られずに気持ちを整理したい時に使うのが良いと思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

以上、講師による私立中高レポート「2024神奈川学園」でした。

 

無料体験はLINE ℡045-813-4644へ

無料体験などご希望の方は
ホームページからLINEや
℡045-813-4644などでお申込み可能です٩(ˊᗜˋ*)و

LINEのQRコードはこちら。

個別指導セレッソ 

弥生台駅徒歩3分 

【駅からのルート】
弥生台駅を出てローゼンやスターバックスのある道を直進してください。
教室の場所はauショップとなりのビルの2階です。

当教室の授業をのぞいてみませんか?

緑園都市・弥生台の個別指導塾セレッソ

もし、これをご覧のお父さん・お母さんが、気軽に質問できる雰囲気の塾(先生)をお探しで、そのうえお子さま合わせた指導で成績アップ・学習習慣のステップアップ・志望校合格をさせてあげたいとお考えなら、一度お子さまに「セレッソの無料体験授業に行ってみない?」と声をかけてあげていただけないでしょうか?

私立中高レポート
【横浜市泉区 緑園都市・弥生台の学習塾】私立中高生・中学受験生専門個別指導セレッソ
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました