2019年は東大合格者も輩出。自修館中等教育学校 学校説明会2019 雑感

私立中高レポート

自修館中等教育学校の塾向け学校説明会に
行ってまいりました。

通われている保護者の方には
自修館のファンになる方が多い
保護者の方の満足度が高い
と噂によく耳にする学校です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小田急 愛甲石田駅からスクールバスで早くて5分
JR平塚駅からはスクールバスで25分ほどです。

今回は愛甲石田駅からバスで向かいました。
愛甲石田駅。のどかですね。
「THE のどか」な駅でした。

合格実績など調べれば分かるような内容は割愛させていただきまして

校長先生とお話する機会がありましたので
その内容や、学校説明会で印象的だった点をいくつか
箇条書きで挙げていきたいと思います。

・2019年度入試では東大合格者が1名出た。
 その合格者は塾 予備校には通っていなかった。
 (予備校に体験で行ったが、「自分は合わない」と
  予備校通いはしなかった)

 学校の勉強だけで東大合格。
 
しかも自修館の中学入試では一発合格だったわけ
ではなく
複数回、自修館を受験して合格した子
だった。

 ※6年間の学校生活で学力を伸ばしていった

  ということですね。

「探究」に力を入れている。
 近頃何かと話題の探究活動。自分の興味あるテーマについて調査 レポート プレゼンなどをする活動ですが、創立以来この探究活動にはずっと力を入れている。
  
 最近この探究をスタートさせる学校が増えているが
 ずっと昔から自修館では探究活動を行っている
 それは自修館の強みだと思います。
 
 1年生から5年生まで、長いスパンで自分の興味のある
テーマを探究するそうです。

 ※女子高校生が目の前で探究テーマをプレゼン
 してくれたのですが、堂々としたものでした。

 これからはAO入試での入試枠も増える時代です。
 そういう意味ではこの探究活動→AO入試での
 自修館の合格実績も
 増えてくるかもしれませんね。

 また指定校推薦もありますが、校長先生曰く
 「どこでもいいから指定校推薦で」という心構えの
 子には推薦は出さない。
 あくまできちんとした志望動機がある子に
 推薦を出す。とのこと。

 

PTAがない。
 保護者の方たちが自主的に運営する会はあるが
 PTAはない。
 こじんまりとした学校なので、PTAなしで
 きめ細かく子どもたちを見ていくようです。

「なぜPTAなしでもきめ細かく面倒見れる
 と言えるのか?」


ですが、生徒一人あたりに対する
教職員の数が多いから。

 
こじんまりとした学校の良さですね。 

・ICT活用による生徒指導 生活指導

 今や私立中高では「1人1台 タブレット」など
当たり前の時代になりつつありますが
自修館もそうなのですね。

1年生からタブレットを渡すそうですが
ICTで子どもたちを巻き込む取り組みは
とても上手にされている印象を受けました。

 

 

 
「どんな子が自修館に向いてますか?」
  の質問に対して

校長先生は「どんな子が向いているかには答えにくい
ですが、在校生は『素朴な子』が多いですよ。」
というお答えでした。

駅前も「THE のどか」と上に書きましたが
子どもたちもそういう素朴な子が多いようです。

都会ではないのでスレることはないのだと思います。
在校生の子たちの様子を見ると
中2、3年?らしき子たちが30人くらいで
大縄跳びをしていました。

見ているこちらが思わず笑顔になるくらい
確かに素朴でしたね。

 

・・というような雑感です。
「2019年度は東大合格者が出た。
 しかも塾 予備校には通わないで」

ということだったので

「学習指導は具体的にどうやっているのか」
が気になったのですが
その辺の話は今回の説明会ではありませんでした。

ざっくりまとめると

「のどかな環境で、探究活動を通して
 自学の精神を育む。素朴な子どもたちが通う
 温かい校風のこじんまりとした学校」

という印象です。

 

保護者の方としてはやはり大学合格結果
「人間的成長はもちろん

学力的にもどうやって子どもを伸ばしてくれるのか」
が気になる
ところかと思いますので、今度説明会
に行ったときには
そこも突っこんでお話を聞きたいですね。

聞いておけばよかったのですが
帰りのバスの時間の関係で急いで帰ってしまいました(-_-;)

 

※ちなみに今年は
参観日とオープンスクールを同時に行うそうです。

「自修館を検討中の人が通っている保護者の方から
『こんな学校ですよ』と
 直接聞ける機会を作りたい」と思って

 

と校長先生はおっしゃっていました。
この辺も保護者の方の満足度、信頼があつい
ことの表れですね。

以上です。
読んでいただいて
ありがとうございますm(__)m

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました