【2018年合格体験記】 湘南高校合格 Sさん 「とにかく慣れて、間違えた問題はできるまで解けば大丈夫です」

湘南高校に合格したSさんから合格体験記をいただきました。
志望校を湘南高校と決めてからは
とにかくいろんな問題・プリントを解きまくり、単語・漢字なども覚えまくり・・
特色検査対策では公立中高一貫中学の問題まで解きまくり・・という感じで
たくさん課題を課されていたSさんですが
宿題を忘れるようなことは一度もなく、大量の課題をこなして合格を勝ち取りました。
そんなSさんの合格体験記です。

「とにかく慣れて、間違えた問題はできるまで解けば大丈夫です」

私は中学校2年のときに塾に入りました。受験勉強を始めるまでは塾では数学と英語を
習っていました。はじめは週1回で学校の授業と同じくらいのペースだったので
予習や復習をしない私には良かったと思います。

特に数学で分からないところを一緒に解いてくれたので助かりました。

受験勉強を本格的に始めたのは夏休みごろだったと思います。
後になってもっと早くからやっておけばよかったと思いました。
家では県トレ(※神奈川県公立高入試対策用のテキスト)をやっていました。それと塾の宿題です。
家で勉強する習慣がなかったのでやることがあって良かったです。
県トレは一日で5教科を1単元分勉強していました。

塾ではとにかくいろいろやりました。

英語の長文は、やればやるだけ速く読めるようになります。
単語も覚えました。数学などは、入試に出る後期で習うものの先取りも教えてもらいました。

過去問に手を付けたのは冬休みです。
これももっと早くからやれば良かったと思いました。

それまで「勉強したくない」と思った時期もありましたが
塾の宿題だけはやっていました。塾では過去問や模試のようなものなど
入試に近い感じでやって、間違えたところを詳しく解説していただきました。

私は数学の図形が苦手で全くできなかったのですが
問題をたくさん解けばできるようになります。
とにかく慣れて、間違えた問題はできるまで解けば大丈夫です。

特色検査は初めはすごく抵抗がありました。
でも満点や90点を狙うものではないので
いろいろな学校の過去問を解いて考え方を覚えました。
本番では60点台でした。できる問題が正解できれば大丈夫です。

国語 英語 数学は慣れることが大切だと感じました。
塾にはたくさん教材があったので、いろいろな問題を解きました。
社会で歴史の年号は入試2週間前くらいに焦って覚えたので
覚えると決めたら早く覚えた方が良いと思います。

Sさん 合格おめでとう!
湘南高校はとても活気のある素敵な学校なので
3年間思いきり楽しんでください!

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました