いつもお世話になっている他塾の取り組みをマネさせてもらい
自習会をやってみました。
20時~22時まで
教科書やワーク、学校の先生作成のプリント、教科書傍用問題集など
持参して数学を自習する、というもの。
たまに先生が質問受けします。
まあ、この非常にださいネーミングはさておき・・。
定期テスト前の日曜日は「日曜特訓」と称して
同じく自習に取り組んではもらうのですが
平日にイベントという形ではしておりませんでした。
生徒さんによっては個別に呼び出して自習はしてもらっていましたが
普段(平日)から自学自習をしてもらうことは初めてです。
授業で教えている間は
「教えてもらって分かった」となるのですが
それで満足して家で何も勉強しない子は成績は伸びないのですよね。
「個別に教えてもらってるんだから、上がるでしょ。」と思いがちですが
そんなことはなく
①教わる→②身に付ける→③演習→④瞬時で出来るまで繰り返して仕上げる
とそこまでやって初めて点数取れるだけのモノになります。
①~④まで全員が全員出来るわけではありません。
①で満足する子は多いですよね。
または②~④までが大事だと頭では分かっていても忙しかったり
いろんな誘惑に負けて多くの子はできないのです。
だからこそ場作りが大切だと。
自分で勉強する子が伸びるのです。
そして勉強しながら「こういう風にやると、もっと効率良くこなせる」とか
「こんな風に書くから間違えてしまうんだ」と
自分で自分をチェック出来る人
チェックした上で自分で考えて軌道修正できる人が伸びていきます。
そんな風に
「自分で自分の学力を伸ばせるようになってほしい」
というわけで
自習会を開くことに。
今回は数学です。
勉強内容を教えるというよりは
勉強のやり方、お作法を教えて
少しずつでも取り組み方に修正をほどこしていきます。
1日前に保護者の皆様に一斉LINEを送ったところ
「まさに君に来て欲しい」と思っていた子たちが
来てくれました。
「あの子はココに座ってもらった方がいい」
「〇時~は休憩時間にした方がいいな」
・・と修正点がありますが
少しづつブラッシュアップしていきます。
10月以降もやりますよ。
「毎週水曜は数学の日」ということで
覚えておいてくださいね。
みんなで自習に来れば恥ずかしくない。
めんどくさくない。
ということで頑張ってもらおうと思います。
英語も別の曜日に
「100英単語暗記道場」をスタートさせますよー!
「毎週通常授業以外の時間で勉強できる場作り」をしばらく進めます。