勉強方法

勉強方法

【セレッソ生へ】24時間365日 質問可能アプリmanabo好評です。

最近中高生向けに導入した manaboですが、ご好評いただいています。 オススメの使い方は 「PT(講師)は音声ありー生徒さんはチャット」 の形式です。 PT(講師)もチャットだと説明にだいぶ時間がかかってまどろっこし...
勉強方法

※英語が苦手にならないように ドンドン英検受けておこう

高校受験でも大学受験でも英検は役に立ちますね。 たとえば 高校受験だと英検3級とか準2級など持っていると 私立高校の併願受験で内申点を1点加点してもらえたり 大学受験でも 2級、準1級と持っていると 加点されたり 得点...
勉強方法

高校生向けリスニング動画 トランプ大統領のスピーチ

最近何かと話題のトランプ大統領の 大統領就任時のスピーチです。 トランプ大統領就任式スピーチ(日英字幕) 大学受験用教材や有名単語帳に出てくる単語満載です。 ゆっくりで聞き取りやすいのでチャレンジしてみましょう!...
勉強方法

youtubeと海外ドラマを英語字幕で見てリスニングの勉強

超個人的なお話ですが、趣味&授業にも活かせるということで隙間の時間でリスニングの勉強を始めました。 youtubeと海外ドラマを毎日見る、という感じで進めております。 リスニングの勉強方法として ・続けられること ・続けるた...
勉強方法

中学受験生 小学生の国語 文章読んでも内容が頭に入ってない時の訓練

中学受験生 小学生で 国語がちょっと苦手な子に。 文章読んでも内容が頭に入ってない時のトレーニング方法。 文章を読んでもらい 段落ごとに「どんな内容だった?」と聞いて内容を要約してもらう。 すると ①自分の言葉で表現...
勉強方法

「どうすればもっと早く 楽にできるか」常に考える

勉強だけでなく、あらゆることについて いろいろ工夫してみましょう。 ・どうやったらノート楽にとれるか ・どうやったら落ち着いてテストに臨めるか ・どう時間配分したら効率よくテスト解けるか ・どうやったらもっと早く計算できるか ・...
勉強方法

中3 受験生 例えばこれくらいやるといいですね!

朝も早くから起きて頑張るバージョン。 あくまで例です。 ①2時間ごとに 1日で3科目 1週間で5科目をグルグル回す ②土日は模試の直しや過去問を解いたり、過去問を直したり もちろんムリのない範囲で頑張ってもらえれば。 👆の例で...
勉強方法

英語 並び替え問題の考え方(高校生版)

苦手な人も多い英語の並び替え問題について こんな風に考えると解きやすいよ、というコツのご紹介です。 今回は高校生版 単語難しめです。 中学生版はまた別に書きます。 並び換え問題のコツは3ポイント 大きく3つのポイントで...
勉強方法

英単語シリーズ「やりきってるか、中途半端で終わらせてるかだけの違い」

週1で100問の単語テストしたときに ①毎回100点満点の人 ②毎回80点の人 ③毎回50点の人 いろんな人がいます。 その人たちが10回単語テストしたら ①の人 1000単語 ②の人 800単語 ③の人 500単語 ...
勉強方法

英単語シリーズ「高校英語 有名単語帳だけでなく〇〇〇単語も勉強すべき」

ターゲット1900 システム英単語 速読英単語 LEAP などなど有名単語帳はいろいろありますが 「有名単語帳を一生懸命覚えているのに 模試や過去問の英文を全然読めない」 という高校生がいます。 そう...
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました