勉強方法日常生活でする頭をよくする方法 頭を良くするといっても知能の話ではなく 知恵の話です。 めちゃくちゃ簡単 何でもいいので目的意識を持って生活することです。 常に工夫すること! 日常生活の何でも良いです! ・電車乗るとき、どこの車両に乗った...2024.08.07勉強方法
お知らせ毎回の授業報告にお母さんが感動 セレッソでは毎回の授業内容について comiru(コミル)というアプリを使って指導報告を書いています。 コミルの指導報告は毎回授業翌日のお昼12時に届くのですが 夏期講習で通っていただいているお母さまが こんなに面倒見の...2024.07.31お知らせブログ
親子コミュニケーション「がんばってるね」能力ではなく努力を褒める 結果ではなく過程を褒める これは塾のスタッフの先生たちにもよく話すのですが 能力ではなく努力を褒めてあげてください。 コロンビア大学での実験で クラスを2つに分け 1つは「頭いいね」と能力を褒めるクラス もう1つは「頑張ってるね」と努力を褒めるクラス ...2024.07.30親子コミュニケーション
お知らせ【生徒向け記事】私立中高の学費 公立の6倍って知ってた? ある私立中学の1年生のときにかかるお金 入学手続時納入金 23万 授業料 51万6000円 施設設備費 16万5000円 学則による納入金 22500円 その他 35万8649円 合計で年間に約12...2024.07.27お知らせ
勉強方法電車の中で勉強してるヤツはきもい 「電車の中で勉強してるヤツはキモイ」 という人たまにいますが 電車の中で勉強している人は 「オレは勉強やってるぜ!」 「ほら!わたし勉強やっててエライでしょ!見て!」 というアピールのために 電車で勉強してるので...2024.07.26勉強方法
お知らせ【女子限定】高校生はフェリス女学院大学の図書館で勉強できる 画像のように 女子限定「高校生・大学受験生の女子」は フェリス女学院の図書館が開放されており、勉強できます。 興味ある女子の人は是非夏休みの宿題など、勉強しに行ってみては いかがでしょうか。 緑園都市駅から歩い...2024.07.25お知らせ
ブログ中学3年生 新規生の枠残り1名さま 2024年 中学1年生の新規生徒さまの枠は 残り1名さまです。 先日ご入会された方はご自宅も遠目だったのですが 「毎回同じ先生で見てもらえる塾の方がいいので」 ということでご入会いただけました。 個別指導セレッソは固定...2024.07.24ブログ
お知らせ中学1年生 新規生の枠残り3名さま 2024年 中学1年生の新規生徒さまの枠は 残り3名さまです。 個別指導ということもあり 弊塾は私立中学・高校のお子様が多めなのですが 岡津中 いずみ野中 領家中の方も いらっしゃっています。 入会ご希望の方は 8月中...2024.07.23お知らせ
お知らせ①夏休みの宿題②夏明けの提出課題は7月中に終わらせる 自分が本来するべき勉強を進めるために 「学校の夏休みの宿題は7月中に終わらせる」が たいへんオススメです。 「そんなのするわけないじゃん!」と 思う人もいるかもしれませんが そうやって7月中に宿題を終わらせ...2024.07.20お知らせ
お知らせ2024夏期講習のご案内 6月にもブログ記事でご案内したのですが 他の記事に埋もれてしまったので 再投稿です。 こちらPDFデータです。 プリントアウトしていただけます。 2024夏期講習案内 👇のスケジュール表で来られない日時には×印を...2024.07.18お知らせ